■当日の開催・中止のご案内
前日11/22(金)18時までにウィラースクール・ジャパン藤沢のホームページに
案内させていただきますので、ご確認ください。
http://wsj-fujisawa.pupu.jp
■当日の傷害保険料
当日は、スポットの障害保険料として500円を徴収させて頂きます。
もし、スクール中に怪我をした場合、受付にお申し出ください。
後日、保険会社から必要書類をお送りします。
■当日の緊急の連絡先
当日朝の連絡については、下記宛にお願いします。
「サイクルチャレンジの参加者」と云っていただければ、分かるようにしておきます。
当日、スタッフは会場での準備・対応により、メールを確認できませんので、
必ず、電話でお願いします。
秋葉台運動施設事務所
Tel:0466-88-1111 FAX:0466-88-8687
■事前の準備
自転車、ヘルメット、グローブは、持参いただくことになっていますので
お忘れなきようお願いします。
スクールでお子さんが、楽しくカリキュラムをこなせるよう、お持ちになる
自転車は、ブレーキがきちんと効くか、タイヤの空気圧やハンドルなどに
ガタが無いか、など事前に確認ください。
おかしい部分があったらお近くの自転車屋さんで点検・修理をお願いしてください。
当日、スタッフがお子さんが乗られる自転車を確認させていただき、必要な場合は、
できる範囲で整備をさせて頂きます。
■駐車場
お子さんの自転車は、車に乗せて会場に来ていただいて問題ありません。
駐車場は、第3駐車場です。(会場の第二駐車場の向かい側)
第二駐車場へは公道を渡ることになりますので、交通事故には充分ご注意ください。
駐車場内での事故などにつきましては、こちらでは責任を負いかねますのでご了承ください。
■受付
受付時間は、午前の部が9時から9時半になり、午後の部が12時半から13時になりますが、
参加者が多いため、時間に余裕を持ってお越しください。
受付は、駐車場入り口に一番近いテントで行います。
■自転車とヘルメット・グローブの貸し出しについて
事前にレンタル希望をされた方は、受付コーナーの奥にあるレンタルのコーナーで
スタッフにお名前を云っていただけば対応させていただきます。
自転車のサイズは、お子さんの体格で選ばせていただくようにします。
サイクルオープンDayで利用いただいている自転車とヘルメット・グローブを
当日、あらかじめ予約されている方を優先し、レンタルさせていただきます。
とくに、自転車のレンタルについては、数量やサイズに限りがあるため、
ご希望に添えない場合もありますので、ご承知おきください。
■写真
スクールの様子を当方でも何枚か写真に収めます。
それらの写真については、ウィーラースクール・ジャパン藤沢の広報で
使わせて頂きますので、あらかじめご了承ください。
その目的以外での使用はいたしません。ご理解宜しくお願いします。
●ご質問、ご不明な点等ございましたら、気軽にご連絡ください。
〇お問い合わせ先
・お申し込み・会場に関するお問合せ
公益財団法人藤沢市みらい創造財団 スポーツ事業課
秋葉台運動施設事務所 担当 沼田
Tel:0466-88-1111 FAX:0466-88-8687
サイクルチャレンジ藤沢事務局